EHアンテナNo.3の製作を進めています。
制作費は意外と馬鹿にならない値段で1万円はいかないものの
DIYショップで手に入れると結構な値段がしてしまう。
特に銅板なんかは高いです。(銅板じゃなくてもよいです)
HECのコンデンサーとバラン用のコイルは結構な値段がするし・・・
EHアンテナNo.2の失敗は痛かった。
今回製作するEHアンテナNo.3はNo.1を防水加工して
共振周波数の安定度を高めるだけなのでそれほど時間は
かからないと思います。
今度は失敗しないようにEHアンテナNo.1とほとんど設計を
同じにしながら進めていきたいと思っています。
EHアンテナがなければ電波すら出せないのだから画期的なアンテナ
なのではないかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿