2010年10月13日水曜日

新型EHアンテナの特性

これが今回の作ったEHアンテナNo.2です。



























これが前回作ったEHアンテナNo.1です。













新型のEHアンテナの特性をみると帯域幅が約半分になっています。
整合自体は大丈夫みたいです。
これにフロートバランを入れると帯域が3倍弱広がる予定です。
測定にはRigExpert AA-230PROを使用しました。
1・2次コイルからの輻射は若干あるようですがシリンダからの輻射が主なようです。
誰かEHアンテナの打ち上げ角調べてくれないかな・・・

シリンダー間のコイルを多めに巻いたことで変わったことはシリンダー間の
中央にヌル点があることです。
前作のEHアンテナはヌル点がずれていました。
また1・2次コイルをセンタータップにしたことでヌル点がコイルの真ん中に来ました。
前作のEHアンテナの2次コイルのヌル点は中央からずれていました。

もう少し煮詰めてみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿