ubuntuでアパッチを動かしてみた。
synapticマネージャーからインストールすればいいものを
わざわざapt-getでインストールしたりとかしてしまい
こういうものってなれなんでしょうか?
Linuxのシステムを知らないのでアクセス権がらみはめんどくさいですね。
/var/www/にindex.htmlがあってホームページを試しに
書き込んでhttp://localhost/で無事みれました。
別なクライアントからもIPアドレス直打ちでみれてます。
これといってこれ以外何も無く後はガシガシホームページを
作るだけです。
マイクロサーバーとかやる前にこっちでちょっとLinuxの勉強
しないと宝の持ち腐れになってしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿