2010年4月29日木曜日

今日は1812jとcisco2610の鳴き合わせ

今日は先日から問題になっていた、2610がオートネゴで
ハーフになってしまう件を手動でIX2015のスイッチポート
のデバイスコンフィグモードに入り手動で10Mbps fullに設定
してやったらうまく動いた。
普通のスイッチだとオートネゴしかないからちょっと困ってしまう。
CDPをenableにしてもメッセージを吐かなくなった。
これでIOSのバージョンとかの管理が一目でわかるようになる。

今日は無線の同軸ケーブルの損失が正常なのかどうかテストした
とりあえず同軸に水とかは入ってないようだった。
(測定器で計るだけです)

0 件のコメント:

コメントを投稿